大阪でお土産といえば、やっぱり「りくろーおじさんのチーズケーキ」。
ふわふわ&しっとりの食感で、気づけばあっという間に食べてしまう優しい味わいです。
チーズの爽やかな風味と、甘さ控えめの軽やかな口どけ。
底にはレーズンがちりばめられていて、ほどよいアクセントに。多い部分と少ない部分があったりもします。

行列覚悟!でも運が良ければ並ばずゲットできることも
大阪中心地には複数店舗があり、平日でもいつも長い行列ができる人気ぶり。
特に製造店舗では、「焼きたてチーズケーキ」と「2時間ほど前に焼けたチーズケーキ」で列が分かれています。購入時は間違えないよう注意が必要です!
販売だけの店舗では「行列がない!」と思ったら入荷待ちのこともあります。チーズケーキ以外は買えたりしますよ。
タイミングが合えば、焼きたてを並ばずに買えるラッキーな瞬間もあります。
焼きたての魅力
焼きたてはプルプルと揺れる姿がSNSで拡散されたこともあり、柔らかく、ふんわりとした香りが広がります。
持ち帰ったあとでも、電子レンジで温めれば出来立ての食感が復活!
焼き印も季節限定デザインがあり、ハロウィン・クリスマス・バレンタインなどの時期には変わった絵柄が楽しめます。
創業ストーリー
このチーズケーキは、1984年に創業者・西村陸郎さんが考案。こだわり抜いた美味しさがずっと引き継がれています。
以来、大阪土産の代表となり、地元の人にも観光客にも愛され、行列のできるお店となっていったようです。
お盆や連休は要注意
お盆や大型連休は公式サイトでも混雑予想が発表されます。
時間に余裕をもって行くのが安心です。
大阪旅行の際は、ぜひ「りくろーおじさんのチーズケーキ」をお土産にどうぞ。
ふとした時にまた食べたくなる、忘れられない美味しさです。