10GB以上 携帯プラン

未分類

前回同様に、子どもの携帯プランも見直しです。10GB以上で調べてみました。

10GB以上のプラン比較

あくまでキャンペーンや割引価格なしの金額です。

10GB15GB20GB25GB30GB110GB無制限
docomo7,315
softbank7,425
au7,458
ahamo2,9704,950
Y mobile4,015
UQ mobile3,465
rakuten2,1783,2783,278
日本通信SIM1,390
mineo1,9582,178
IIJmio1,4001,8002,000
NURO1,4851,790
povo2,780
HISモバイル1,3402,0902,970
イオンモバイル1,958
y.u mobile2,9704,170
LINEMO2,0902,970

大手3キャリアは、やはり高いですが、割引があったり、通信が安定しているので、いつでもどこでも問題なく使える安心感があります。

irumoとBIGLOBEは、小容量プランのみだったのでここでの記載はなしです。

通話プラン

回 線3分
かけ放題
5分
かけ放題
6分
かけ放題
10分
かけ放題
15分
かけ放題
月60分
かけ放題
月70分
かけ放題
かけ放題
docomodocomo7701,870
softbanksoftbank550
880
1,870
auau7701,870
ahamodocomo01,100
Y mobilesoftbank01,100
UQ mobileau8806601,980
rakutenrakuten、
au,
softbank
1,100なし
日本通信SIMdocomo3903901,600
mineodocomo,
au,
softbank
5501,210
IIJmiodocomo,
au
5007001,400
NUROdocomo,
au,
softbank
9301,3201,870
povoau5501,650
HISモバイルdocomo,
softbank
5001,480
イオンモバイルdocomo,
softbank
5509351,650
y.u mobiledocomo5501,400
LINEMOsoftbank5501,650

ahamo、ymobileはプランに無料通話が組み込まれているのは、魅力的です。rakuten、mineoは独自の通話回線があるのもお得です。企業も他社との違いを出すために戦略を練っているように思えます。

テザリング対応のキャリア

就活でテザリングを使うこともあるので、利用できる見極めは?

  • 無制限でつかえる
  • 「カウントフリー」がある
  • 1Mbpsの低速モードがある

「カウントフリー」は、特定のサービスのデータ通信量がカウントされないもので、動画や音楽配信、SNSなどをテザリングで利用すると、データ通信量がカウントされず無制限で使用できます。

「1Mbpsの低速モード」は切り替えで設定ができると、最大1Mbpsのテザリングが追加料金なしで放題になるのが魅力です。

  • mineo
  • rakuten
  • UQ mobile
  • BIGLOBE
  • イオンモバイル
  • ahamo
  • povo
  • LINEMO
  • IIJmio

注意点

  • 多くの格安SIMは高速データ通信量に制限があります。
  • テザリングはデータ通信量を消費するため、制限の注意が必要です。

データ通信量が無制限のプランや、通信速度制限のないプランがおすすめです。rakutenは無制限で値段も安いため、1番オススメです。ただ地下や建物内での電波が弱い点には注意が必要なのが難点ではあります。

結論

毎月の金額を安くしたいなら「rakuten」になります。「カウントフリー」タイプなら「BIGLOBE」です。プランによって対象だったり、そうでなかったりもあるので、しっかりと確認したプランをお選びください。

「カウントフリー」は、全く知らなかったので驚きでした。何だかんだで家計を抑えたいし、rakutenから乗り換えないままになりそうです。

タイトルとURLをコピーしました