日頃、見た目と中身が違っていて「あら、違ったのね…」と思うことってありますよね。
今回は、そんな“見た目と中身のギャップ”を楽しめるユニークなお菓子をご紹介します。
二度見してしまうインパクト抜群のスイーツシリーズ。
家族や友人へのサプライズにはもちろん、ハロウィンパーティーなどイベントのお供にもぴったりです。
今回は写真多めでお届けします✨
シリーズ紹介
こちらは和菓子屋さんの本気企画。1種類だけでなく、複数のそっくりスイーツをシリーズ化しているこだわりがすごいんです。
👉 広島虎屋さんの「そっくりスイーツ」
公式HPはこちら
各アイテムの詳細
🍡 たこやきシュークリーム
見た目はソース・青のり・かつおぶしまでしっかり再現。

中にはカスタードクリームがたっぷり!

何も知らずに食べた子どもは「ん?なんだこれは?甘い…」と不思議そうでした。もちろん、つまようじでいただきましたよ😊
🥔 コロッケ風チーズケーキ
サクサク衣の中には、濃厚なチーズケーキ。


「何が起こったの?」と思わず声が出るくらい、見た目と味のギャップが面白い一品です。
ソースの代わりにチョコソースを添えてみても良さそうですね。
🥟 餃子スイーツ
モチっとした皮とチョコ餡が相性抜群。求肥の食感がたまりません。
表面の焦げ目まで再現されていて、「まるで本物の餃子!」と驚かされます。

中はチョコと言うよりは、チョコ風味の餡です。

楽しみ方・おすすめシーン
- 子どものおやつに
- 手土産や差し入れに
- ハロウィンや忘年会などのイベントに
インパクト抜群でSNS映えも間違いなし。
さらに、たこ焼き風の外箱もユーモラスなので、種明かし用にとっておくと盛り上がりますよ。


コロッケと餃子はこんなパッケージだと、お持ち帰りも可能ですね。


餃子には、タレも付いています。タレは黒蜜。

たこ焼きの外箱にはこんな言葉も!


まとめ
見た目は完全におかず系なのに、口に入れるとスイーツという意外性がこのシリーズの魅力ですね。
十六代当主の、食べた人を思わず笑顔にしてくれる「ユーモアたっぷりのお菓子」です。
ちょっと変わった楽しみ方をしたいときに、ぜひ試してみてください😊


