日頃、ちょっとゆっくりとした気分になりたい時におすすめの場所があります。
それが、大阪・天満橋の川沿いにある 「川の駅はちけんや」 です。
水辺ならではの開放感が味わえ、穏やかな川の流れに船が行き交い、空を飛ぶ飛行機と青空のコントラストがとても美しいスポットです。

アクセス
- 天満橋駅からすぐ の便利な立地。梅田からは大阪メトロ谷町線を利用するのがおすすめ。
- 観光客にも立ち寄りやすい雰囲気で、外貨両替機も設置されています。
- 大阪城からも近い ので、観光の途中に立ち寄るのにもぴったりです。

開放感ある空間
- 船に乗らなくても、水辺のベンチでのんびり過ごせます。人が少ない時間帯なら、静かに川を眺めながらリラックス。
- 周辺にはショッピングビルもあるので、買い物の合間や待ち時間に立ち寄るのもおすすめ。
- 歴史的建造物の 「常夜灯」 もあり、川辺の風情を感じられます。
- 食事なら「まぐろスタジアム」でお寿司を楽しむこともできます。

季節ごとの楽しみ方
- 春:桜並木と船が行き交う華やかな景色。
- 夏:天神祭での賑わいと、夜の水辺の涼やかな雰囲気。
- 秋:紅葉に彩られた川沿いの散歩。
- 冬:イルミネーションや静かな川の風景。
近くにコンビニもあるので、飲み物や軽食を買ってベンチで過ごすのも良いですね。
2月頃までは、こんな感じのイベントをしているようです。


観光におすすめ「ダックツアー」
はちけんやからは、水陸両用バスの 「ダックツアー」 にも参加できます。
バスで市内を走ったあと、そのまま川にスプラッシュイン!というユニークな体験ができます。
- 陸と水では運転手さんが交代するため、少し待ち時間が発生します。
- バスはオープン仕様で、前列は水しぶきがかかることもあるので注意。
- 雨天時はレインコート必須です。
うちわとパンフレットです。

こちらは水上バス・アクアライナーです。

まとめ
「川の駅はちけんや」は、船に乗る人だけでなく、誰でも気軽に立ち寄れる水辺のスポット。
観光の合間はもちろん、日常のちょっとした休憩にもぴったりです。
「大阪の水辺を気軽に感じられる場所」 として、天満橋に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
