知る人ぞ知る広島銘菓「洋酒ケーキ」|お土産・通販・本店限定情報

未分類

広島の銘菓「くにひろや洋酒ケーキ」

知る人ぞ知る広島の銘菓、くにひろや洋酒ケーキをご存知でしょうか?
半世紀以上愛され続けている、広島県の代表的なお菓子です。

くにひろやについて

「くにひろや」は昭和36年に、広島県府中市上下町で創業しました。
地元ではお祝い事や贈り物の定番として、長年親しまれてきた老舗和洋菓子店です。

洋酒ケーキの魅力

洋酒ケーキは見た目はカステラのようですが、ブランデーとラム酒がたっぷりしみ込んだ、しっとり食感のお菓子
甘さと洋酒のバランスが絶妙で、一度食べるとクセになる味わいです。

実はお笑い芸人・アンガールズの田中さんがテレビ番組で紹介していたこともあり、「びしょびしょケーキ」として話題になりました。

お酒が苦手な私でも食べやすく、程よい大人の風味。
袋から出すと見た目以上にしっとりしていて、洋酒が多めにしみている部分は特にクセになる美味しさです。

美味しい食べ方のおすすめ

  • 冷やして食べると甘みが抑えられ、ラム酒の香りがより引き立つ
  • コーヒーや紅茶はもちろん、ちょっと大人にワインやブランデーと合わせても◎
  • 日持ちがするので、手土産や贈り物にもぴったり

購入方法

内容量は 5個入りパック・6個入り箱・10個入り箱・15個入り箱 があり、用途に合わせて選べます。

さらに、**本店限定で「チョコレート味の洋酒ケーキ」**も販売されています。こちらも人気で、すぐに完売してしまうそうで、開店を狙うのが良さそうです。

まとめ・感想

暑さが続く時期でも、冷やして食べると美味しさが増す「くにひろや洋酒ケーキ」。
これからの秋のティータイムに、広島のお土産に、自分へのご褒美に…ぜひ一度味わってみてください✨

タイトルとURLをコピーしました