心地よい季節になってきました。
温かいお茶が少し恋しくなる頃ですね。
今日は、この時期のティータイムにぴったりなお菓子
「棒ほうじ茶きなこ和パフェサンド」をご紹介します。
きなこの香ばしい香りとやさしい甘さに癒やされる、上品な焼き菓子です。
外箱からは金沢の金箔を思わせるような、華やかで美しいデザインが印象的です。


棒ほうじ茶とは
棒ほうじ茶は、明治時代に考案された石川県特有のお茶。
茶葉ではなく、茎(棒)の部分を焙じてつくられています。
香ばしい香りとまろやかな旨味が特徴で、
通常のほうじ茶に比べて苦みや渋みが少なく、
リラックス効果のあるテアニンというアミノ酸を多く含んでいます。
そのやさしくまろやかなお茶と、香ばしいきなこが出会って生まれたのが、
この「棒ほうじ茶きなこ和パフェサンド」です。
まるで“和のクッキー”のような新しい味わいです。
お菓子の特徴・味わい
見た目はコンパクトですが、上品で食べやすいサイズ感。
サクッと軽いクッキー生地には、棒ほうじ茶の香ばしい香りが広がります。
クッキーの間には、きなこと黒蜜チョコレートのクリーム。
ひと口食べると、それぞれの香りがふわっと口に広がり、
甘すぎず、どこかほっとする優しい味わいです。
そして、噛むたびに“ザクザク”と心地よい音がします。
実はこの食感、クリーム部分に混ぜ込まれた
コーンフレークやフィユティーヌによるものだそうです。
初めての感覚で、ちょっと驚きました。
お茶請けにもぴったりで、
一枚でも満足感がありながら、思わずもう一枚食べたくなるおいしさです。

おすすめの楽しみ方
温かいお茶はもちろん、ミルクティーやカフェオレとも相性抜群。
まろやかな甘さと飲み物のやさしい風味が重なり、
午後のひとときにぴったりの癒やし時間になります。
個包装になっているので、職場でのちょっとしたおすそ分けや、
お土産、贈り物にもおすすめです。
👉 加賀屋オンラインショップ「棒ほうじ茶きなこ和パフェサンド」公式ページはこちら

まとめ(感想・余韻)
香ばしい棒ほうじ茶、やさしいきなこの甘さ、そしてザクザクとした食感。
パッケージも含めて、一口ごとに金沢の情緒を感じるような穏やかな味わいでした。
日常の中で、ほっと一息つけるお菓子があるだけで、
少し心が軽くなる気がします。
秋のティータイムに、ぜひ味わってみてください。

